top of page

News
ニュース


効率よく進めるためには ~研修で学んだこと~
新入社員Kです。 6月15日に新入社員と入社2-3年目社員を対象とした研修が行われました。 「時間を守る、納期を守る」というのが今回のテーマでした。 時間管理をするときは、足し算で何時間かかるのではなく 限られた時間の中から引き算をして、...
2022年6月15日


現場を見学させていただきました!!
新入社員のKです。 5月31日に現場へ差入れをもっていきました。 現場の様子もみさせていただきました! 473号線の現場では すでに作られている橋台と橋台のあいだを結ぶ道路の 擁壁を作るためにまずは地面を削り 平らにする工事をおこなっています。...
2022年6月1日


「パワーハラスメント対策」研修をおこないました
管理職と実務者を対象とした経営戦略研修の2回目は「パワーハラスメント対策」研修。 今年4月から法律の改正により中小企業にも義務化されたパワハラ対策について 背景、義務化された内容、パワハラにあたる具体的内容と 逆にパワハラにならない指導の仕方まで説明をうけました。...
2022年5月26日


社会人基礎研修②「イキイキと仕事をする」とは?
新入社員と入社2-3年目社員を対象とした 研修の2回目は「イキイキと仕事をする」。 漠然としていますが、仕事は人生のなかで大きな時間をしめるわけですから大事なテーマです。 イキイキと仕事をするとはどういうことか? どうしたらイキイキと仕事をすることができるか?...
2022年5月12日


「働き方改革への対応」研修をおこないました
2022年度 社員研修の3本柱のうちの2つめは 管理職と実務者を対象とした「経営戦略研修」。 社会情勢がめまぐるしく変化し、法改正もつぎつぎに行われている現在、 それらに対応した社内体制や環境整備を早め早めにすすめていくため...
2022年4月28日
bottom of page